- 「稼げる」と聞いてブログ始めたけど、全く稼げないよ・・・
- あと月5万円でもあればだいぶ生活が楽になるのに・・・
↑
そんな、「ブログを開設したけど、まったく稼げなくて悩んでいる」という人向けに、僕がこれまでやってきた事を全て出し切ってみます。
こんにちは。キャリまが管理人のヘルペスもちです。
もう6年になるこのブログ「キャリまが」ですが、昨年7月から本格的に収益化に取り組み始めて5ヶ月目。2018年の11月についに月収5万円を達成する事が出来ました。
関連記事:副業ブログで年内目標だった月収5万円をついに達成!
それまでは月に数百円、よくて2,000円とかいう期間が5年間続いていました。
昨年7月にふと思い立ち、本格的に収益化に取り組み始めて、なんとか「副業」と呼んでも恥ずかしくないような結果を出す事ができました。
稼げなかった期間が長かった分、「稼げるブログと稼げないブログの違い」については、人一倍わかっているつもりです。
このブログ「キャリまが」では、もともとサラリーマンとしてのキャリアアップについて、自分の経験を交えて書いてきましたが、ここ数年の「働き方改革」「副業解禁」の流れにそって、これからはサラリーマンとしての多様な働き方についても提言していきたいと思います。
というわけで、「副業ブログで月収5万円稼ぐ方法」を全6回にまとめてみました。
ちなみに「ブログのこと、まだ何にもわかりません」という全くの初心者の方ではなく、既にブログを開設している方、ある程度の知識がある方向けの内容になっておりますので、ご了承ください。
- 第1回:副業ブログで月収5万円稼げるブログと稼げないブログの違い:マインド編
- 第2回:副業ブログで月収5万円:5ヶ月で爆発的にPVをアップさせた方法
- 第3回:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:Amazon、Googleアドセンス編
- 第4回:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:アフィリエイト編
- 第5回:副業ブログで月収5万円稼ぐために参考にした書籍・教材
- 最終回:再びマインド編|初心者の頃にやりがちな5つの間違い
第1回:副業ブログで月収5万円稼げるブログと稼げないブログの違い:マインド編
のっけから精神論になってしまうのですが、やはりブログというサラリーマン労働とは決定的に異なる方法で稼ぐためには、マインドの転換が重要かつ不可欠となります。
5年間まったく稼げなかった理由と、本格マネタイズ開始後5ヶ月で5万円を達成できた理由。
僕の中で何が変わったのか、という事について書きました。
この記事を読む:副業ブログで月収5万円稼げるブログと稼げないブログの違い:マインド編
第2回:副業ブログで月収5万円:5ヶ月で爆発的にPVをアップさせた方法
どんなに役に立つ記事を書いても、それが人に読まれないことには何の意味もありません。この世に存在しないのと同じです。
このブログでは本格的に収益化に取り組み始めた2018年7月以降、飛躍的にPVが伸びています↓
PV(=ページビュー)を増やすにはやり方があります。
僕が先人たちのサイトを研究し、自ら実践を重ねてたどりついた、「ショッピングモール戦略」について書きました。
この記事を読む:副業ブログで月収5万円:5ヶ月で爆発的にPVをアップさせた方法
第3回:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:Amazon、Googleアドセンス編
本格的に収益化を始めてからのブログ収益の推移はこんな感じです↓
右肩上がりに収益が伸びているのと、収益源がAmazonアソシエイト、Googleアドセンス、各種アフィリエイトに分散されていることがわかります。
ブログを収益化するのに、初心者でも比較的簡単に取り組めるのがAmazonアソシエイトとGoogleアドセンスです。
まずはこの2つで「ブログで稼ぐ」ビジネスの実感を掴みましょう。
この記事を読む:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:Amazon、Googleアドセンス編
第4回:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:アフィリエイト編
初心者でも取り組みやすいAmazon、Googleアドセンスに比べ格段にハードルは上がりますが、やはり成果報酬型の「アフィリエイト」を攻略できると、月収5万円がグッと現実的になります。
アフィリエイトは最初の1件が発生するまでが勝負だと思っています。
おそらく、ほとんどの人が発生ゼロのまま、心折れて辞めてしまうのではないでしょうか?
僕も5年間、アフィリエイトの成果発生はゼロでした笑。
それでも、マインドを変え、徹底的にやり方を研究することで、今では安定的に成果を発生させる事ができるようになりました。
そんな僕の経験談を書きました。
この記事を読む:副業ブログで月収5万円稼ぐ方法:アフィリエイト編
第5回:副業ブログで月収5万円稼ぐために参考にした書籍・教材
巷には「ブログで稼ぐための方法」を謳った有料の商材が溢れています。
書籍もいっぱいありますし、有料noteでは数百円で買えるものから1万円以上するものまで。
なお、ブログで月収5万円稼ぐだけなら、高額のセミナー、オンラインサロン、いっさい要りません。
基本的にはネットに転がっている情報と、市販の書籍だけで十分達成可能です。
僕はいくつか有料noteも書いましたが、購入の基準はかなり厳しく持っていました。
というわけで、僕が月収5万円を達成するまでに参考にした書籍やnote、その他の教材を紹介します。
この記事を読む:副業ブログで月収5万円稼ぐために参考にした書籍・教材
最終回:再びマインド編|初心者の頃にやりがちな5つの間違い
最後もやっぱりマインドになってしまいました。
でもやっぱり重要なのがマインドだと思います。
特に初心者の頃って、いろんな思い込みがあったりしますので、それを捨て去ることが収益化への近道になるんじゃないかと思います。
これを読んで、ぜひマインドを変えてみて下さい。
この記事を読む:副業ブログで5万円!再びマインド編:初心者の頃にやりがちな5つの間違い
***
以上、「【全6回】稼げるブログと稼げないブログの違いと、副業ブログで月収5万円稼ぐ方法」でした。
ブログで収入を得られるようになってみて感じたことは2つ。
1つは、今の時代、ネットを使えば個人が自分の力だけで収入を得ることはそんなに難しくないということ。
これから先は、ネットを使って自ら発信する人とそうでない人の差が、ますます開いていくような気がします。
なんかこんなようなこと、Twitterとかで「インフルエンサー」と呼ばれる人たちがちょっと前から言っていたような気がして、「ハァ?」と思っていましたけど、いざ自分がやってみると本当にその通りなんだと思いました。
2つめは、ネットで稼ぐうえでいちばん大事だったことって「やめない事」なんだなと思いました。
ブログって、失敗してもまったくリスク無いんですよ。
はじめるのにも運営するのにも全くお金かからないし、スマホからでも書けるのでサラリーマンしながら普通に取り組める。
僕もメインの執筆時間は通勤電車の中です。
そして記事やノウハウが蓄積されて、ある日とつぜん開花します。
すぐには結果は出ませんが、コツコツやめずに継続した人だけが結果を出せる世界なんだと思いました。
僕の記事が、ブログで結果が出ずに悩んでいるすべての人に少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは〜。
- 「節約したい」と言う多くの人がやっていないことです → 何も意識せず、確実に月1,000~2,000円節約できる方法
- 月325円で使いきれないほどのメリット → Amazonプライムのお得な特典12個を一挙に紹介します!
- 「とにかく無料で映画・ドラマ・アニメが見たい!」という人のために → 【合計8ヶ月以上!】無料体験ありの定動画配信サービスを10個まとめて紹介!